2016年11月27日日曜日

ラジカセの時代が来るのか!?

クラウドファンディングでこんなん見つけた!

ラジカセ!

https://www.makuake.com/project/myway/

----
家電蒐集家・松崎順一チームによる、21世紀の新たなラジカセ“MY WAY”開発製作のためのMakuakeクラウドファウンディングプロジェクトです。
-----

この松崎さんってのは、タモリ倶楽部なんかにも出てた人だと思う。
ラジカセ、リストアして売ってたりしてたと思うんだけど、
なんせ、ラジカセ愛と、知識が凄いのね。


このままラジカセは終わるのか・・・・ってちょっと残念な感じしてたんだけど。


とうとう、クラウドファンディングに登場したこれ。
クラウドファンドなんて、昔は無かったんだから、
こういうの、時代のお陰だね〜でも、その時代のせいで、カセットは滅んだ。
微妙な関係ですな。

カセットの良さ
ラジカセの良さ
デジタルミュージックプレイヤーの便利さとは対極にあるんだけれども、
そのメンドクサさ、とか、
なんつ〜かな、カセットなんてさ、不便じゃん?
いや、それが良いんじゃん!?っていうノリ
そういうノリ、粋だよね。
そういう若い人が増える事をオジサンは祈るのみ。

で、このファンドに参加するかどうか、
オジサンは迷い中。
なにしろ、俺の資金が無いからね(笑)

デザインは、50年代のデザインが参考になっているんだとか・・・・。
角っとしたデザイン、シンプルなデザイン
そして、ボタンを押した時のガチャっとした感触にこだわったそうです。
ちょっとデザインとしては、大人し過ぎか、シンプル過ぎか
パンチが無いといえば確かにね。
無印とかプラマイゼロとか、バァルミューダとか、それ系。
多分ですね、金型なんですよ、金型。
金型にもっとコストを掛ければ、いろいろ出来ると思うんですがね、
何しろ、それだとコストが上がり、さらに、パンチっていうのは、
要するにアクな訳、つまり、好き嫌いがハッキリしちゃうのね。
トータルで考えると、このデザインはそれらの最大をとっていると思うわ。


今の時代
判る人には解るっていう図式を確立して
判る人相手にして成立するビジネス規模を考える必要があると思うけど、
果たして
ラジカセ文化を面白い、解るって、のってくれる人がどれくらいいるのか、
未知だな〜・・・・。

昔、ホント、昔、ラジオもラジカセももの凄い沢山の機種があり、
しかも、日本製ですぜい。
あの時代は、良かった。
音も良かったし、モノも良かったんだ。

ラジカセ、いいよね〜

今回のラジカセは、モノラルだけど、
きっと、モノラルでもいい音させてくるんだろうな。
僕が兼ねてから推しているSONYのICF-801ラジオだって、
モノラルスピーカだけどね、いい音させてるよ。
ラジオのいい音の定義は難しいけどね、
・長時間聴いてて疲れないこと
・低音/高音が強調されていないこと
・中音(DJやボーカル)の音声がクリアで分離されていること
でしょうかね。

そういえば、デジタルカメラとフィルムカメラも、そうだよね。
フィルムにしか無い味ってのが、確実にある訳です。はい。
そういうのに敏感なのは、実は若い人の方が敏感だったりする。
目の感度って、加齢とともに落ちるんですよ。
だから、おじいちゃんカメラマンの写真を見ると、目が疲れます。
写真のドンシャリ増し増しな訳ね。
まぁ人それぞれだから、自由ね、自由。

選択肢が増える、遊びのツールが増える、
キャンプで外で、不便を楽しむように、
カセットをラジカセで聴くっていう楽しみが
世間に広がるのを密かに祈っている。


2016年11月25日金曜日

久々に富士山を見た・・・・・とある日
仕事じゃなければね、気楽なんだけど。

ま、でも、ドライブには違いないかな。

2016年11月24日木曜日

コーヒーのお供にどうぞ

おっと珍しい・・・・
ファミマで見つけたロータスのビスケット・・・・
なんか、素朴かつナイスな風味

コーヒーのお供にオススメなんだってさ。


ミスターイトウのバタークッキーもいいよね〜
ああ、マクビティの小麦胚芽入りも好きだな〜
ビスコもいいな〜

ごくたま〜に、ほんと、こういうの食べたくなるんですよね〜

2016年11月23日水曜日

旅の記憶

行列出来てる



なぜ?

指定席なのに。

いや、ほんと並んでる。

何故?



飛行機とか、新幹線とか、

指定席なのに、並ぶよね。

みんな。

僕は、飛行機なんかは、行列が終わった最後に行くんだ。空港は、座るところが沢山あるからいいよね。



2階席に座るのは何年振りだろう

初めて飛行機に乗った、

何十年前の千歳〜羽田便で

手違いがあって、2階のスーパーシートにアップグレードされた時以来か。

今は、2階席のある飛行機はなかなか少ないのではないか。



座席に着いて、目を閉じると、意外に機内というのは

うるさいものだと気づく。

気圧調整のためか、

エアーが、シューって音を出してたり、

エンジンが暖気運転の音?してる。



乗務員が、座席の間を縫って確認してる。



全ての電子機器をオフに

今一度、ご確認をのメッセージが流れる。



今時は、スマホは、フライトモードでもいいみたいだけどね、とりあえずオフにするのさ。というか、

もうオフにしてある。





「乗務員はドアモードをオートマティックモードに変更して下さい。」



お!そろそろだな。



飛行機は、なんだろう?

何度乗ってもワクワクする。



旅のトリガー



どこでもドア的なポジション



空港もね、ワクワクする。



旅って

見知らぬ土地の空気を吸い

歩き、触れ合う。

街を歩く、歩くだけ

それだけでいいんだ。

街に紛れる。



旅のトリガー

ワクワクトリガーは、飛行機に乗り込んだ時にピークになる。



お、そろそろフライトだ。

照明が暗くなる。

さて、世界に行くのだ(^^)



ジェットストリーム

ジェットストリーム

ジェットストリーム



ここは

中野サンプラザの2階席(^^)

三列目のほぼ真ん中



SS席が2階席だってこと知らなかった。

音が良いらしいよ、2階席は。



ジェットストリームコンサート2016に搭乗してきたのだ。

機内は、大沢たかおファンがほとんどかなあ。と思いきや

2階席は、

いわゆるラジオ好きな

俺を含めたおっさんも多数



2階席は、音の響きが

多分、広がりながら、

反射少なく到達するはず。

そういった構造。

1階席はステージより下だからね、

バイオリンとかの高音は

確かに不利かなあ。



ところが、完全生音かと思ったら、そうではなく、

マイクなのね。

で、ホワイトノイズ?

あの、サーっていう音が、

ずーっとしてる訳。

しかも、大沢たかお機長の声をちゃんと拾わない。

低音から中音のナレーションの、アンプの切り替え?マイクの性能?

多分、大沢たかおの声で

リハしてないか、衣装が違う事により、

マイクの取付位置違い

うまく拾わないんじゃないかと。

正直、大沢たかおのナレーションが活きない。



しかし、

演奏者達のパワーに、すっかり、心を鷲掴みされました。

特に、

宮本笑里、カッコイイ!

あら?この子、テレビで見た事あるなぁ。

すごいカッコイイ音させるなあ。

すごい手足がすらっとしてて、ダイナミック!

カッコイイ!



圧巻だったのは、

中国の楽器かな?

あれ、なんつったっけ?

女子十二楽坊のやつ。

それを弾いてるのは、

ウェイウェイリーさん?

これは、凄かった。

楽器が歌ってる。

低音から高音まで、よく出るんだけど、

なんつ〜か、演歌的なしゃくりとか、コブシとか、

まるで、歌っているかのような音。

痺れたね、この演奏は。



小野リサは、え?自分でギターひくんかい!

いいわぁ

ナイロン弦のキュッとした音、柔らかい音が

ボッサだね、ノバだね〜

ちょっとミステイクもあって、それがまた

ボッサなノバな訳さ。



なんか、みんな、大人しく

キチッと聴いてますが、

結構、スウィングしたくなるのよね。おじさんは。



座って聴くコンサートも良いもんだね。

途中で水分補給とか、汗拭きタオルとか要らないもん。


2016年11月21日月曜日

たまには、電波も。

シチズン
プロマスター
電波ダイバーの
初期モデル

視認性の悪さと
回転ペゼルの軽さは
ダイバーとしては
致命傷だけれど、
結構頑張ったデザインと
ギミックは、
シチズンの頑張りが見える。

ちなみに、
これ以降のモデルは、
視認性が改善されている(^^)

まあ、しかし、たまに、
こうして着けてるのは、
軽さと正確さ、
止まらなさ(^^)を
重視するときね。

朝の時間無い時なんかは、
手にとった時
動いているっていう
安心感。

たまには良いのだ。