ラベル 931SH の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 931SH の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月12日日曜日

徳島いいかもね 2

徳島いいかもね 1 からの続き

仕事も無事終わり、さて、帰ろう。
っとその前に、帰りの飛行機OPEN予約なので、
便を指定しなきゃね。
イイネツアーズ担当者としては、お客様のご希望を聴かねば。

君たち、クラス「J」に乗りたい?
ああ、そう、乗りたいのね。

で、確認の電話・・・・。

二席のみクラス「J」確保。
アタシは、普通席で予約。ま、キャンセル待ちしてみてねとのこと。
一度くらす「J」を味わうと、普通席が悲しい感じに思えちゃうもんです。


さて、まだ時間はある。

どうしよう?

とりあえず鳴門に行こうということに決定。
よく解んないけど、鳴門。
うん、あのラーメンの、ぐるぐるの鳴門
渦潮の鳴門。鳴門海峡?鳴門大橋?
みたいな(笑)

ルート55を北上して、空港を右手に通り過ぎ鳴門を目指す。

徳島市内はさすがに、混んでました。クルマ。徳島市内を抜けると空いているんだけどね。
何しろ、橋がネックとなるみたい。


手当たり次第、鳴門に反応するアタシ。
久々の助手席で、撮りまくる・・・・ケータイで。


遠くに鳴門大橋が見えます。かすかに。
あれに乗るのね。これから。

海って、落ち着くよね。何だだろね。

クルマから降りて、撮りました。
あっちは、淡路島?多分。

高速に乗ります。


鳴門大橋に乗って、そして、兵庫県に入りました。
自分でも、地理を理解していなかったんですが、これ、ずっと行くと、神戸だそうです。
あの、ど渋&ど洒落が混沌としている、あの、神戸へ。
(画像が歪んでいるのは、ケータイの手ぶれ画像補正のせいです)

で、パーキングに寄りました。

パーキング(淡路側)から見た、鳴門大橋。
ケータイの限界ですな。パーキングの4Fが展望コーナー
結構眺めがいいです。けど
暑い・・・・・(笑)


で、パーキングを出て、出口へ。そこでUターンかまして、再び高速へ。

空港へのんびり行こう。


徳島空港は、なんか、こぎれいで、コンパクトでいいかもね。JALしか運行してないから
迷子になることもなさそうだ。



空港の展望台らしきエリア。

徳島バーガーにするか、徳島ラーメンにするかで迷うアタシ。

結局、徳島ラーメンと徳島丼(ハーフサイズ)ってのを頼んで、
徳島堪能状態(かな?)メタボまっしぐら、いえ、メタボ爆走中。真っ只中!


さ、出発です。もう、だれも座ってません。
アタシだけですね。最後に搭乗しました。





帰りのセキュリティは、羽田のそれとは違い、靴も、ベルトもノープロブレム。
だってさ、もう出発の時刻の8分前です^^

あ、そうそう、結局、全員、クラス「J」での搭乗となりました。

羽田に着いてからは、
アタシは、高速バスで帰還。

首都高の夜景も渋滞のテールランプも、自分の運転じゃなきゃ、素敵なもんです。
しかも、バスは視点が高いので、すんごく新鮮。

東京タワーの夜景、足元の赤が(朱色が)すごく綺麗。
そして、近い!

いいな〜、これ。

・ゆっくり跳ねる音楽
・ステーションワゴン
・メリメリ
・ロコモコ
・香港タイフーン
・男の滑走路
なんかを聴きながら、夜景を眺めながら
バスに乗り込む前に買った、苦いコーシーを飲みながら。


高速バス乗り場 14番の近くにあったコーヒショップ。
これ、初めてだな。
丸福珈琲店。

うん、コーシー飲みながら、バスにゆられて、
外眺めて、いい感じ。
こういう時間が好き。

出張を、どれだけ楽しめるかってのは、自分にかかっているのです。
アイテム重要ですが、今回、急きょカメラを会社に置いてケータイでの撮影^^


次回の徳島は、来年2月くらいに、多分、1週間滞在は間違いないでしょう。
それまでに、調査しなくっちゃ。
楽しいエフェクトを考えなくっちゃ。
痩せなくっちゃ。

イイネツアーズ東京 / タイ象

2010年9月11日土曜日

徳島いいかもね 1

トンガラシみたいな色のソウルトレインに乗って羽田到着。

スタバでコーシー飲んでまったりしつつ、
メンバー揃ったし、そろそろ行くか。

ゲートイン。

予想通り、スルーできず。

ベルトのところを何度もまさぐられ(笑)

2010年9月9日木曜日

トンガラシみたいな色のソウルトレインに乗って


とんがらし色のソウルトレインに乗って、羽田空港に向かう。

この表現は、クレイジーケンバンドのメリメリっていう曲での歌詞。

いつもは、モノレールなんだけど、今日はちと、嗜好を変えて、京浜急行で。

品川での乗り換えがすごい、近い。
で、羽田まで、余計なとこに停まんないので、早い!ような、気がする。
うん、時間はともかく、気分が大事。

これ乗っちゃうと、もう、モノレールには乗らないかもな。
浜松町の乗り換え時間、あの、階段の狭さ、時間かかるし。
あとは、朝だな。
朝は空港は混んでるからね。
果たして品川がどんくらい混んでいるのか。
ちなみに、夕方の新幹線からの乗り換えでは、新横浜以上に混んでいたな。


今日は、時間が、中途半端だったので、空港も空いていた。
ラッキー。


もともとは、昨日(9/8)出発だったのが、先方の都合で、一日ずれて(9/9)に。
そうこうしてるうちに台風やばそうね・・・・・ってのが、先週末。
そして、ちゃんと飛ぶのね、飛行機。
晴れてるし!

空港でレンタカー借りて、1時間半走る。
混んでる。
ここの道が一本しかないみたい。
みんなクルマなんだ。
だから渋滞してる。

駅の近くのお洒落な名前のホテルに泊まる。
長期滞在者が多いらしい。
コインランドリーも回っているし、
浴衣でくつろぐ人
意外と人が多いロビー。

さて、明日が本番だ。
もう寝よう。

2010年8月29日日曜日

結局、神楽坂!(3)

結局、神楽坂(2)からの続き

もう、神楽坂を歩いて、飯田橋まできてしまいまいました。

何気に、交差点のところで信号待ちしてたら、
ああ!
これ!
こ、これは、あの、有名な、かかかか、神楽坂飯店のジャンボシリーズ!!!


小生が上京した当時にはもうありました。ここは昔からあったらしいです。

どれくらいジャンボかって、比較が無いからわかんないですね^^
となりのラーメンもかなりのデカさです。(普通のもやってます。)

2010年8月28日土曜日

結局、神楽坂!(2)


前回のレポートが、神社のところで、突然終わったのは、マックがフリーズしたからです。
一部のデータもすっ飛び、いよいよ、オヤジの我慢の小さな限界がやってきております。
って言っても
お金無いので、パソコンは買えませんし変えません。気分を変えるだけです^^

仕事用で使ってるネットブック(XP)は
これまた、遅いんだよな。
マックってのは、ホント、古い機種でも速いです。


ちょと 横道それました。


神楽坂にきて、以前に調べた地図とか、情報まったく持参せず、小生の
ど渋センサー頼りに、勘だけであるきました。
自分でも、びっくらこきましたが、このど渋センサーは侮れません。

次々と、ど渋なルートを突き進んでいきます。さて、ガッキーを探して歩きます^^

もとはと言えば、上のガッキーが原因で神楽坂に行きたくなったワタシ。

ガンバル ケータイのカメラ 931sh!


デートの下見かな^^?いや、お得意さんの接待の下見か^^




この界隈は、お店は灯籠?行灯?こういうの結構置いてあります。

なにより、みんな、この雰囲気を解っていて、それを造り出しているってこと。
そう言う姿勢、プライドみたいなものが、このど渋エリアを構築しているのだと思います。

どこも打ち水なんかしてあってさ。


人の気配があるのよ。

とても静かです。耳を澄ませば、お店や、建物の中の気配を感じる事ができます。
小生が歩いた時間帯は、まもなく、ディナータイム。
これから活気が出てくる時間帯ですね。



和可奈 &その周辺









この上下の写真なんて、もう、一眼レフで撮ったら、どういう写りしてたんだろって
ちょと悔しい^^。でも、場所も雰囲気も解ったので、また行けるわ。






ケータイカメラのオートゲインは、画面内に明るい箇所と暗い箇所が混在すると、
構図に自由度がなくなるので、こういう写真連発になります。
そろそろ、限界が近づいております。

ここで、ディナー、いいよな〜

でも、一人でプラッと行くような感じでもないし・・・・

何より小生は、もう汗だくです。

汗だくで行けるような店に行くしかありません。


続く^^





2010年8月26日木曜日

結局、神楽坂!(1)

これ、気に入ったので、同じのアップ。前の記事はケータイからアップ。
今回は、ファイルを直にアップ。
頑張ったな、ケータイ!

つくづく、被写体のチカラだと思った。


江戸川橋で仕事。
江戸川橋ってどこよ?しらね〜よ、実はここにくるのは、2回目。
で、実は、飯田橋から一駅で、歩いて神楽坂にいけそうなところだって知った今朝。

行くしか無いっしょ?
こうやって、呼ばれる訳です。自然と。これが流れ^^

でも、仕事終わるの、遅いかもしれないから、カメラは持って行かなかった・・・・
だってさ、重いんだよね、カバン。

いわゆる良い時間に歩き始めた。今回の写真は、全部シャープのsh931です。
良くも悪くもケータイだわ^^


迷惑です。微妙な口語調に同調します。



あ、ここね、そうそう、うちの馬は馬力強いけど大丈夫かな?
って、おいおい、誰か突っ込んでくれ。

2010年8月15日日曜日

何故か こんなところに来てしまった


激混んでる。朝イチでこっちにくるべきだったな。駐車場に停めるのに40分待ち。
近隣のコインパークはどれも「満車」。
チケット買うのも、エレベータ乗るのも、降りるのも!どれも30分くらいかかりました。

平日しか行った事ない小生には、別世界です。
このあと、
かの有名なチンさむロードの一つ、鳥居坂下に向かいました。
インプレはまた後日^^
息子曰く、本日のツアーの一番面白かったところは
このチンさむロードだと^^

やっぱりな。
肛門期だもんな。(爆

何故か こんなところにきてしまった・・・・

本日の高さ408m
モデル:知らない人
カメラ:ケータイ^^

2010年7月21日水曜日

Go! ASIAN HIGHWAY.

Asian Highwayに向かってバーチーをRun!



って、ここの先にAsian Highwayがあるってこと
このとき知った、俺。
天気いいな〜、梅雨空はどうなったんだ(7/14)

2010年7月17日土曜日

ローカル線の駅

とあるローカル線の駅で。

別に、隠し撮りとかしてないですよ〜^^
普通に、でんと構えて、撮っているのです。しかもケータイで^^

誰もいない寂しい駅って感じで撮ろうと思っていたんですが、
結局、不思議な写真になってしまった^^




2010年3月21日日曜日

そして、京都。そうだ、京都。

っててんで、気の向かない京都出張。
これで、今年度3回目の気の向かない京都。
京都の出張はいつも気が向かない。
なぜか?
自分の力不足というか、自分の力だけでは、いかんせんどうにもならないこと、
そういう状況が、そういう気分にさせる。
何故か、京都にそういう仕事が発生する(別に京都の人とは全く関係ないと思います、そう信じています・・・・・笑)

救いは、クレイジーケンバンドだ。この時期に、
出会っていなければ、結構、挫けていたかもしれない。

2010年1月11日月曜日

マクロ的な撮影 ケータイとの比較

マクロ的な撮影の続き(笑)

夜な夜な、家族が寝静まった頃に、ペンの先を撮影。これが、限界。

これ以上近づけない。これ以上拡大できない。
さすがに、標準レンズとはいえ被写界深度は浅い。
(ケータイに比べると ^^ 当たり前だべ〜^^)

下段のケータイ撮影と比べると
まずまずな結果。

55mm F7.1

オートなので、そういうもんなんでしょう^^



下の写真は、ケータイのマクロモードで撮影。
机の上でLEDライトを右手で照らし、左手でケータイで撮影
931shの威力、とりあえず出てますかね〜。


照明の当て方、構図で、かなり見え方が違うんですが、画面における、ペン先のサイズから
想像すると、結果としては、同じくらいの画面比率になっているのかな。
(写真のペン先のボール幅はどちらも0.38mmくらいです。)

これが、本当のマクロレンズともなると
等倍率撮影、つまり、10mmのものを撮影すると、検出面に10mmの像が出来るってわけ。
検出器の画素サイズによっては、画を構成するために必要な画素数を考慮しても
なんと、数十ミクロン程度の分解能は余裕でいけそうな感じ。
こりゃ、すごい。
トンボの目玉の様子とか見えそうだ。
本当のマクロレンズを使うと、多分、ケータイのマクロって、どうなのよ?
っていうくらい、すごい絵が撮れそう。

上記の絵だけ見てるとそういうもんだと、思い、
ケータイの絵で十分じゃん ってことになりそうなんだけど、
実際のマクロレンズの威力を見ちゃうと、う〜ん、
撮ってみたい。
つ〜か、欲しい・・・・。

でも、あの定評のある タムロンの90mm
90mmでっせ〜、aps-cは1.5倍換算(俺の頭の中では)
う〜ん、どうなのかな〜 長いような気がするな〜。

2009年12月5日土曜日

ケータイカメラの限界だ

典型的な日の丸写真。
いいじゃないの。日の丸で(笑)
ぎりぎり雲の感じを残すと、こういう構図しか駄目なのね〜



もう、限界だということは、とうに気がついている。
それでも、チャレンジして、で、やっぱり限界。

朝もやに煙る、町並みは、ヨーロッパの朝を感じて・・・・みたいな絵を撮ろう!
と思って撮ってみたけど、ケータイでは、これが限界だ。


下の絵は、青空がかろうじて再現されているが、実は、画面下のほうの暗い部分が多かったので、青空が白飛びしなかったのでした。
それをトリミングしたのでこういう構図なのですが、
最初からこの構図にすると、青空が出ないことになり、イライラ。
そして、なかなかピントが合わない(笑)
そして、もっと左に振りたかったんだけど、窓の写り込みが意外にあって、無理。


ペンタのK-7 が欲しい。
シャッター切った感じがスゴく好感が持てる。
最初は、k-xのオリーブかベージュでオーダーして、カモフラージュ仕様にしたいな〜
なんて、淡い夢を抱いてビックカメラに言って触れてみた。
カメラなんて、どれを選んでいいのか解らないので、
やっぱ、シャッター切った感じでしょ?ってことで、
手当たり次第、持って、シャッタ切って、被写体を追う。
これ良いじゃん!!!って思ったそいつの名前は、K-7というペンタのそれでした。

欲しいなぁ。
家庭内仕分け人をどうやって説得するか、俺の口先にかかっている。(笑)



2009年10月22日木曜日

931SH 覚え書き 台の製作

931SHの台製作(笑)
卓上カレンダーの台紙(よく、三角形に折って立てるヤツ)をハサミで下記のように切ります。
テキトー(笑)



で、こんな感じで差し込み口を作って差し込むだけ。

台の完成。

これ、ワンセグで録画するときスライド端末は辛いので、何か良い台はないかと思い
正月休みに製作。(ちょうど古いカレンダーがあったしね)
折りたたみ端末は、フリップ側は、半開きにして、アンテナ立てられるから、
こんな台はいらんのよね。


好みの角度になるまで、何回か試行錯誤。
ま、OKレベルかな。

2009年9月23日水曜日

やっぱケータイ?!

忘れないようにアップしとこ
(もうシール剥がれて無惨な姿なのでシール貼りたての頃の写真、ノキアのシールもシャレで(^_^;)

タイ象のケータイ端末
(蛍光灯下の露出不足はなかなか厳しい)

ノキアから乗り換えてはや9ヶ月
ノキアよりカメラの性能にムラが少ないなあ

ノキアは青系が発色良かったし
湾曲収差も少なかったと思う。
しかし動作がもっさ〜で
撮りたい時になかなか撮れなかったです
やたら青っぽく撮れる不思議なやつでした。
(室内はペケ)

今のSHARP 931SHは
トータル性能高いね。
これ最高画質で撮ったらどうなるんだろう


当blogの写真はもちろん931SHで撮ってます。

出張なんかで(いや旅行もかな)カメラ持っていくモチベーション無くても、
携帯電話は持ってくもんね〜


iPodになかなか踏み切れないのは
この携帯電話で音楽も聴けるから。
これでFM付いていたら最強なんだけどな。

iPhoneと最後まで悩んだんだけど
当時は携帯電話からメールを「打つ」ことがかなりあって
いざとなればスライドしてキーが出てくるコイツを選んだのでした。

でも山P買ったから
iPhoneの方が良かったなあ〜。

あとはカメラか〜

やっぱり一台で何でもこなすのは
なかなか大変かも

カメラ欲しいなあ

今回の写真はもちろんノキアで撮影

931SHでアップざんす。